留萌本線の存廃協議を解説。なぜ、留萌市だけ廃線を容認したのか?

留萌本線の存廃協議を解説。なぜ、留萌市だけ廃線を容認したのか?
ホーム » 動画 » 廃線 » 留萌本線の存廃協議を解説。なぜ、留萌市だけ廃線を容認したのか?

2016年12月の、留萌駅から増毛駅の区間が廃線となり、残る深川駅から留萌駅の区間についても、JR北海道は廃線にしたい意向を示しています。

これに対し、沿線4市町のうち、留萌市は廃線を容認。残る3市町、深川市、秩父別町、沼田町が部分存続を求めて、協議を続けています。 

なぜ、留萌市だけは廃線を容認したのでしょうか?留萌本線の部分存続は可能なのでしょうか?

この動画では、留萌本線沿線自治体のそれぞれの事情まで踏み込んで、その内容を解説します。

音楽提供
Gliese (Prod. Khaim) by Khaim
At Rest by FLASH☆BEAT