【前面展望】箱根登山鉄道 箱根湯本→強羅 on 1000形「ベルニナ号」(4K 60p HDR)

【前面展望】箱根登山鉄道 箱根湯本→強羅 on 1000形「ベルニナ号」(4K 60p HDR)
ホーム » 前面展望 » 【前面展望】箱根登山鉄道 箱根湯本→強羅 on 1000形「ベルニナ号」(4K 60p HDR)

初めて箱根登山鉄道に乗ったのは1989年3月。乗車したのは本作と同じ1000形「ベルニナ号」。しかし、こちらも強羅から先、早雲山までのケーブルカーをまとめて乗車しておかなかったのが悔やまれます。さらには、東京在住の間にでも、日帰りで潰せたというのに。

今さら過去の自分に文句を言っても仕方ありませんので、関西へ戻る前の最後のひと仕事として、久しぶりに箱根登山鉄道に足を踏み入れます。せっかくですから、登山電車の往復とも前面&後方展望を撮り下ろしておくことにします。

30年あまりの間に、箱根登山鉄道自体も大きく変わりました。最大の変化は「箱根湯本での系統分離」。登山電車が箱根湯本止まりになった代わりに、小田急の1000形4連(専用ラッピング車)が小田原と箱根湯本の間を往復するようになりました。これに関連して、箱根登山鉄道の名物でもあった「標準軌(登山電車)と狭軌(小田急乗り入れ)の三線軌条」が、入生田ー箱根湯本間に短縮されています。営業列車が箱根湯本駅構内のデッドセクション(登山電車側750V・小田急側1500V)を通ることもなくなりました。

あと、利用客の増大で、3両編成での運転が基本になったのも、この30年での変化です。本作で乗車した「ベルニナ号」も、2000形「サン・モリッツ号」から中間車を引っこ抜いた上で、3両編成化+冷房化が行われています。

そういえば、2019年の台風19号により、当線も甚大な被害を受けました。運転再開したのは、翌年(2020年)の7月23日。一番ひどかったのは大平台ー小涌谷間で、本作中で見るからに真新しい擁壁が目立つところが被害箇所です。

★ショートカット★
0:00 1000形「ベルニナ号」内外装
0:28 箱根湯本→塔ノ沢
4:34 塔ノ沢→出山信号場
12:00 出山信号場→大平台
18:57 大平台→上大平台信号場
21:40 上大平台信号場→仙人台信号場
24:34 仙人台信号場→宮ノ下
28:23 宮ノ下→小涌谷
36:29 小涌谷→彫刻の森
39:43 彫刻の森→強羅

◇撮影日:2021年4月5日

◎こちらのURL↓から「チャンネル登録」をお願いいたします♪
https://www.youtube.com/channel/UCAmKboY2yJVP_rLhPrtslhw?sub_confirmation=1

★SNS(フォローよろしくお願いいたします)
Twitter→ https://twitter.com/tetsudanLive
Facebook Page→ https://www.facebook.com/tetsudanLive
Instagram→ https://www.instagram.com/tetsudanlive/
note→ https://note.com/tetsudan

#箱根登山鉄道 #前面展望 #ベルニナ号 #1000形